フラーレンを作ってみました
- yoshiko こころね
- 6月30日
- 読了時間: 2分
今月中旬、急にフラーレンを作ってみたくなり、必要な材料を購入し届いたので、先週からYouTubeを見ながら作ってみました。

第一弾は、6mmの水晶ビーズで作成。
老眼鏡をかけないと穴にテグスが通らない!(;^_^A
初挑戦なので、苦戦しながらも2個できました。
出来上がった後から、一部テグスの巻き付きやビーズの通しミスなどが判明!
ミスありのフラーレンでした。(;^_^A

先日第二弾を作成。今度は、6mmと8mmの水晶ビーズで作成。
今度は慣れたのか、サクサクできました。
ミスもなく、きれいなフラーレンを作ることができました。ヾ(≧▽≦)ノ
8mmのほうが、穴が大きいのでテグスを通しやすく楽だったけど、ビーズの重さで下がってくるのが少し大変でした。
自分で作るのは楽しいですね!
ハンドメイドは結構好きで、気になったらYouTubeで調べて見ながら、レジンアクセサリーや精麻のお守りや精麻ほうき、ミシンで布ポーチやカバンなど、いろんなものを作ってきました。
YouTube先生さまさまです!
今回お世話になったYouTube先生はこちら。
わかりやすい表も作成されていて、本当に助かりました。
ありがとうございました。
興味のある方は、ぜひやってみてね!
作ったフラーレンは、サロンにも飾っています。
サロン部屋のエネルギー場創りに貢献してくれています!☆彡





コメント